top of page
葉の背景

Our Feature

当社の特徴

解体工事は周辺環境に配慮しなくてはなりません。
​だからこそ、本当の
「プロ集団」が必要です。

屋根の解体
重機の操作

御社では解体工事の際、確実な処分が行われていますか?

緑色の重機

「解体業者に請け負わせているから問題ない」?
…いいえ!問題ないとは言い切れません。
万が一、その解体業者が不法投棄や不適切な処分を行ってしまった場合、施主であり、排出業者である
御社の社長に全ての責任がかかってきます。
現代の日本には、
不法投棄に対し厳しい処罰が与えられる法律があります。違反が摘発されれば最高額一億円の罰金を支払わなければなりません。
また、実名での報道により、
御社の企業のイメージダウンは罰金以上のダメージとなります。

一番重要なのは「確実な処分がなされているか?」という点

解体工事において一番重要なのは、「確実な処分がなされているか?」という点です。
クリエイティブ中央解体土木は柴田興業グループの一員であります。
柴田興業(株)工場で建設廃材等を、
専門員によるきちんとした処理と確実な書類の管理を御社にご提供しております。
クリエイティブ中央解体土木の解体工事は今後、御社の受注業務に大きな力となると従業員一同確信しております。

現場監督
葉の背景

Our Services

主な業務内容

ビル、マンションの解体工事からアスベスト除去作業、残置物処分まで

木造・鉄骨造・RC造の建物、建造物の解体

樹木伐採伐根工事

コンテナ業務

土木工事

解体事前調査・内装解体工事

アスベスト除去工事(レベル1・2・3対応)

ハツリ工事

コンクリート・アスファルト舗装の解体

産業廃棄物処理

このような方からのご依頼、お待ちしております

高層ビル

不動産業者の方

不動産業者様・売主様・買主様の意向に沿った建物解体をさせていただきます。
工事全体の効率化を目指し、的確な作業と迅速な対応で解体工事を行います。
また、解体工事後の宅地造成まで一貫してお受けする事も可能です。

設計図とパソコン

建築業者、設計事務所の方

リフォーム前の部分解体・撤去、夜間にしか作業できない場所、設備関係が複雑な現場など、建築業者様の意向に沿った建物解体をさせていただく事が可能です。

住宅街

リフォームまたは新築をお考えの方

せっかくのリフォームですから、節約できるところは節約し、よりよいリフォームを目指しませんか?クリエイティブ中央解体土木では、一般のご家庭の解体も喜んで承っております。

葉の背景

よくある質問と回答

クリエイティブ中央解体土木へお寄せられるよくある質問と回答を下記に掲載しております。
掲載されているもの以外にも、ご質問や疑問などがございましたら、弊社までお問い合わせください。

  • 不要な家具や大型家電などがあるのですが、解体の際に一緒に処分していただけますか?
    一緒に処分できますが別途費用がかかる場合がございます。 現地確認時にお伝えください。 また、お住まいの市町村で安く処分できる場合がありますので、一度市町村役場にもお尋ねください。 家電リサイクル法により、家電製品は購入したお店で引き取っていただけます。
  • 家を解体したいのですが、敷地が狭かったり周りが道路に面していても工事は可能でしょうか?
    おまかせください。 その場合は大型重機を使わない手作業による家屋解体が可能です。 お気軽にお問い合せください。
  • 解体工事前に届出が必要と聞いたのですが。
    通常、建設リサイクル法により、解体延べ床面積が80平方メートル以上の場合は届出が必要になりますが、弊社にて代行いたしますのでご安心ください。
  • 解体後の手続きは何があるのですか?
    解体工事終了のご確認をお願いしております。 また解体工事終了後、建物滅失登記申請に必要になる弊社の印鑑証明・代表者事項証明書(資格証明)・建物滅失証明書をお渡しいたしますので、ご本人様が法務局で手続きなさるか、土地家屋調査士や行政書士に登記申請を依頼(有料)されることをお勧めします。
  • 滅失登記をする時に必要な滅失証明書を発行していますか?
    弊社にて滅失証明書を発行いたします。 滅失登記については、最寄の土地家屋調査士事務所、司法書士事務所へご依頼ください。
葉の背景

解体工事実績ギャラリー

bottom of page